子どもの有害サイト閲覧をフィルタリングする方法

インターネットは便利で楽しい情報が溢れていますが、同時に子どもにとって有害なサイトも数多く存在します。アダルトコンテンツ、暴力的な動画、違法な情報サイトなど、保護者としては絶対に見せたくないページが日常の検索結果やリンクの中に潜んでいます。そこで有効なのがDNSフィルタリングという技術です。中でも、Cloudflare Family DNSは、手軽に導入できて非常に効果的な方法のひとつです。

DNSフィルタリングとは?

DNSフィルタリングとは、ウェブサイトへアクセスする前段階で、URL(ドメイン名)の問い合わせに対して「そのサイトにアクセスさせるかどうか」を判断する仕組みです。有害サイトやマルウェアが仕込まれたドメインにアクセスしようとしたとき、DNSサーバーがそれをブロックし、接続できなくします。子どものネット利用における第一の防波堤として、非常に有効な技術です。

Cloudflare Family DNSの特徴

Cloudflare Family DNSは、アメリカの大手インターネット企業Cloudflareが提供する無料のDNSサービスです。通常のDNSとは異なり、有害サイト(アダルト、ギャンブル、マルウェアなど)へのアクセスを自動的にブロックしてくれます。また、DNS over HTTPS(DoH)という暗号化技術に対応しており、インターネット通信のプライバシーも同時に守ることができます。

設定方法

Cloudflare Family DNSの設定は非常にシンプルです。お使いのルーターまたは各デバイスに以下のDNSアドレスを設定するだけで利用開始できます。

  • IPv4:
    • 1.1.1.3
    • 1.0.0.3
  • IPv6:
    • 2606:4700:4700::1113
    • 2606:4700:4700::1003

DNS over HTTPSをブラウザ単位で設定したい場合は、以下のURLを使用します:
https://family.cloudflare-dns.com/dns-query

ブラウザ・OS別設定例

ChromeやFirefoxなどの最新ブラウザは、DoHの設定に対応しています。例えばFirefoxでは、「設定」→「一般」→「ネットワーク設定」→「DNS over HTTPSを有効にする」にチェックを入れ、カスタムプロバイダとして「https://family.cloudflare-dns.com/dns-query」を入力します。

また、家庭用Wi-Fiルーターに直接DNSを設定することで、すべての端末(スマホ、タブレット、ゲーム機など)に一括でフィルタリングを適用することも可能です。

注意点と併用すべき対策

Cloudflare Family DNSは強力なフィルタリングを行いますが、完璧ではありません。VPNやプロキシを利用された場合は回避される恐れがあります。したがって、ルーター側でVPN接続を禁止したり、ペアレンタルコントロール機能を併用することで、より強固な制御が可能になります。

まとめ

子どもをインターネット上の有害なコンテンツから守るためには、技術的な対策が欠かせません。Cloudflare Family DNSは、簡単な設定で家庭全体のネット環境を安全に保てる強力なツールです。DoHの活用でプライバシーも守られ、無料で利用できる点も魅力です。まずはこのDNSフィルタリングから、安心なネット環境づくりを始めてみてはいかがでしょうか。