今や子どもたちもスマートフォンを持つ時代。学校や習い事の連絡、勉強アプリの利用など、スマホは生活に欠かせない存在になっています。しかしその一方で、ギャンブルサイト・違法サイト・アダルトコンテンツといった有害な情報に、気づかないうちにアクセスしてしまうリスクも潜んでいます。特に親の目が届きにくい深夜や、外出先などでは、そうしたサイトに簡単に接触できてしまいます。
本記事では、スマホでこうした有害サイトをDNSレベルでブロックする方法をご紹介します。技術に詳しくない保護者の方でも導入しやすいように、設定方法も丁寧に解説します。ポイントは、Cloudflare Family DNSという、安全で信頼性のある無料のDNSサービスを使うことです。
DNS(Domain Name System)は、インターネット上でドメイン名とIPアドレスを変換する仕組みです。例えば「example.com」というURLにアクセスする際、スマホはDNSを使ってそのドメインがどのIPアドレスかを調べます。この変換のタイミングで、フィルタリングされたDNSを利用すれば、有害なサイトの情報を遮断することができます。つまり、アクセスそのものをDNSで止めるという仕組みです。
Cloudflareは、高速かつプライバシー重視のDNS「1.1.1.1」で有名な企業ですが、その中でもファミリー向けのDNSサービスが「Cloudflare Family DNS」です。このサービスは、ポルノ・ギャンブル・マルウェア・違法サイトなどを自動でブロックしてくれる機能を備えています。しかも完全無料で、設定も数分で完了。通信も暗号化されるため、プライバシーの保護にも優れています。
スマートフォンにCloudflare Family DNSを設定するには、DNSアプリを使う方法と、OS設定を変更する方法があります。ここではDNS over HTTPS(DoH)を使った安全な方法をご紹介します。
Cloudflareが公式に提供している「1.1.1.1: Faster & Safer Internet」アプリを使えば、DNS設定を簡単に切り替えられます。App StoreまたはGoogle Playから無料でダウンロードできます。アプリ内で「ファミリーモード」を有効にすれば、有害コンテンツのブロックが自動で有効になります。
手動で設定したい場合、以下のDoHサーバーURLを使用します。対応ブラウザ(Firefox、Chrome、Edgeなど)や、一部のAndroid端末では、DoH設定が直接行えます。
ルーターに設定する方法もありますが、スマホの外出先利用を想定する場合、端末単体でのDNS設定がより効果的です。
スマホは便利な道具であると同時に、子どもを有害な情報から守るためには保護者による積極的な管理が必要です。Cloudflare Family DNSを活用すれば、簡単かつ効果的にギャンブル・違法・有害サイトへのアクセスを防ぐことができます。無料で導入も簡単なので、ぜひ今日から家庭のスマホに設定してみてください。